メンバーのプロフィル


竹口 哲
Takeguchi Satoshi


 四半世紀に渡りビデオ機器や教育機器の開発を手がけ、その後
約10年間 パソコン、ワープロ、 等 IT機器の開発事業を担当して来ました。
 1996年
 年来の夢だったコンテンツの制作にのめり込んでいる傍ら、ボランディア活動として『町田市立国際版画美術館』友の会の広報活動を仰せつかったことから『シルクロードクラブ』のホームページを立上げました。
 2000年4月に、(有)シルクロード企画を設立し 印刷、出版も手掛け、手作りの画集なども制作サービスを開始すると共に若い画家の育成を努めています。


須藤一郎
Sudo
Ichirou


サラーリーマンとして勤務のかたわら自宅にて美術館を開設
1999年3月に、東京・銀座に「すどう美術館」を設立
2007年8月より神奈川県小田原市堀の内に移転。
 以来収集した現代美術の作品の展示や、企画展や講演会などの美術活動を続けている。美術の作品はひとりで楽しむものではなく大勢の人と共有すべきものと思いはじめた ものであり、今後は名は出なくても素晴らしい作品を作っている作家の紹介もして行きたいと考えている。

八木原由美

Yagihara 
Yumi


東京都出身、女子美術大学洋画科を卒業後
 1976年   銀座東和画廊にて初個展, 東京大丸、大阪そごう、神奈川、
         兵庫、茨城、福岡ほか、個展20回

 1981〜86年 日動画廊「現代の裸婦展」出品
          現在、新作家美術協会委員・群馬版画家協会会員
       リトグラフ制作(町田版画美術館版画工房、新横浜・プリントハウスOM )

ホームページ :
    【八木原 由美絵画館】 http://art-yagihara.sakura.ne.jp/
ブ ロ グ   :
    【ロココの風】 
http://rococonokaze.seesaa.net/

小西 ミホ
Konishi
Miho

東洋画家。
中国上海、華東師範大学の大学・大学院と約8年間中国伝統絵画を学び1999年帰国。同年より市川猿之助スーパー歌舞伎に日中演劇通訳スタッフとして2005年まで参加(連続7年)。
 一方、2000年銀座並びに京都高台寺にて個展を開くが、日中融合のオリジナル作風を目指して研究制作に専念。
 2005年秋大阪にて東洋画Freeシリーズを発表以降2006年東京銀座、大阪阪急百貨店など各地で個展活動を再開。
 2007年 中国・上海美術館にて”MANDARA(宇宙)展”を開催

井出万里子
Ide Mariko

愛知県出身
名古屋造形芸術短期大学油画科卒
個展(町田市、銀座)、 グループ展(銀座)
主に
水彩のスケッチ、クロッキーを描いて発表しています。

鈴木 俊雄
Suzuki
Toshio

1930年 三重県伊勢市生れ、現在松阪市に在住
1945年 明野陸軍飛行部隊を終戦により退役
1992年 彫型画教室に入会し大杉華水先生の指導を受ける
1993年 第19回彫型画・公募展で知事賞を受賞 (伊勢神宮)
1994年 県議会議長賞 (夏日)
      以降 毎年9月開催の彫型画会展に連続出展し各種賞を受賞
1999年 彫型画会に入会し現在に至る

水越 容子
    Mizukoshi
    Youko
 絵を始めた切っ掛けは、「部屋に自分で描いた絵を飾ってみたい」そんな軽い気持ちからだった。何気無く過ぎて行く毎日をほんの一瞬何かに集中したり、考えて暮らしてみると様々な発見ができたりする。絵を眺めていると、「私ってこんな魅力があったんだ」と自惚れてみたり、とんでもない欠点やどうしようもないダメな自分が出てきて落ち込んだりと無意識な自分に出会えたりする。このような繰り返しが楽しくて、私は絵を描いているというよりはクセになってしまったのかもしれない………。
   
 
プロフィール
    趣味で絵を始め、 フランス・ドイツに出品
    個展・グループ展多数
 
絵画教室“カトレア倶楽部”主宰(楽しく自由に描いてみたい方お待ちしています)
    太陽美術協会会友


夢我 克
Muga
Suguru
    東京生まれ
    森村学園 造形教育センター事務局長
    現代童画会 会友・現代童画会会員・
1977〜 現代童画会展出品
1979  「ピエロの散歩T.U」奨励賞受賞
1981   スペイン研修
1982  「アダムとイブ」学研出版美術賞受賞
1989   「弥生の鳥」東京蔀知事賞受賞
1991   10th NEW YORK−INTERNATIONAL ARTCOMPETITION 出品
○イラスト○「ポスター」イラスト○パッケージイラスト○絵本○「パンフ」イラスト等

下条幸子
Simojo
Sachiko
東京・目黒生まれ
  早稲田大学一文文芸専修卒

1999 セッションハウスガーデン (神楽坂)(グループ展)
2001 ギャラリーUeno (町田)(三人展)、 Kami frea cafe (町田)
2002 Las Chicas Cafe  (表参道)[Venus Virus]
2003 東京展 (上野・東京都美術館)、
    Ben's cafe (高田馬場)[Continuity+Discontinuity]
2004 Ben's cafe (高田馬場)
    [Catch the fragments of love](グループ展)
    「若き作家たちからのメッセージ」展(銀座・すどう美術館)
    「COMING ART」展 (銀座・すどう美術館)
1998年〜セッションハウスでのクロッキーの会に参加。
    個性派ダンサーをモデルに描く。その他イラストの仕事も。

徳力悦子
Tokuriki
Etsuko



徳力 聖也
Tokuriki
masaya

1967年 生まれ 脳性マヒ
玉川学園生まれて育ち、現在 町田市成瀬台在住。
町田養護学校高等科卒業 22歳の時 結婚 今は絵を描きながら 時々詩を書いています。
ふっとした時に詩を書くようにしています。
今でも「脳性マヒ」と書く事を迷っています。恥かしいのではなく「障害者の詩」として始めから読まれるに少し抵抗があるからです。
あるがままの私の詩を 読んでもらいたいと思っています。

1967年 東京生まれ
1989年 文化学院文学科卒業
1997年 庭の花を中心に写真を撮り始める以後 町田市市民美術展に毎年出展する
2005年 妻、悦子との絵と写真の二人展
2005年秋 デジタル一眼レフを使い始める



シルクロードクラブのホームページへ